皆さま、こんにちは。
今回はTVボードにクローズアップしてみたいと思います。
最近は、当店にご来店いただきコーディネートをさせていただくお客様の多くが、新築やリフォームを期に、壁掛けTVにされています。
部屋がスッキリおしゃれになる。部屋のスペースを最大限に活用できる。地震に強い。小さいお子様の手も届かないから安心・安全。
などのメリットがあります。
テレビを壁掛けにした場合、テレビを置くための台、すなわちTVボードを置く必要がないのでは?と思う方もいらっしゃると思います。
でも、実はテレビを壁掛けにしても、DVDプレーヤーやゲーム機、スピーカー、各種チューナーなどの周辺機器の置き場所が必要になります。
TVボードがあれば、これらの機器の収納だけでなく、電源コードやアンテナ線などの配線も違和感なく隠れ、よりすっきりとした空間となります。
コーディネートをさせて頂いているお客様も、造作のTVボードをつける場合以外、ほとんどTVボードもご購入頂いております。
ということで、TVボードの最近の納品事例や展示品などをご紹介していきたいと思います。
まずこちらは、リビング・ダイニングがウォールナット調で落ち着いたモダンな雰囲気に合わせ、同じウォールナット色のシンプルなデザインのもので。
収納力も抜群で、AV機器も隠れるのでソファーコーナー全体がスッキリとした印象です。
こちらは、高さ41cmのロータイプながら、足元を立ち上げたレッグデザインでお掃除もしやすい仕様となっています。
中央はガラスをはめたフラップ式扉収納で、両サイドは引き出しになっています。
ナチュラルなデザインは合わせていただくテイストを選ばず、様々な空間に溶け込みます。
こちらはエンボス加工を施した、セラミック調のおしゃれなTVボード。
グレートとホワイトを基調としたモダンスタイルのお部屋に適したデザインで、落ち着いた印象を与えます。
引出しはフルオープンレール仕様なので開閉もラクラクです。
こちらのBOXデザインのTVボードは、箱物産地として有名な大川で生産され、”留め”という組み方と”ブック貼り”と呼ばれる技術を併せて造られており、本体前方の立体的な意匠やコンマ何ミリという細かな調整を機械を使わず日本の職人の手で作り上げた商品です。
節ありの突板を用いた前板は美しい木目の繋がりを楽しみつつも裏面にガラスを重ねている為、引き出しを閉じた状態でもリモコン操作を可能にしています。
レッグデザインと比べるとBOXデザインは収納の容積を最大限に確保できる点がメリット。少しでも収納スペースを広く確保したい方にはおすすめのテレビボードです。
特徴的な前板のエッジ部分から本体の隙間に落ちる影は雰囲気があり、シックな空間を演出するのに効果抜群です。
また、ウォールナットの他にオークもあります。オークは節部分とのコントラストが大きい為より木質感が高まり、木のナチュラルさがより引き立つ仕上がりとなっています。
次に学園店に展示しております前面の格子がスマートでモダンな印象のTVボード。
大容量の引出し収納を開くと、上段はAV機器、下段にはDVDなどの収納スペースとなっています。
扉を閉めた状態でリモコン操作が可能。前扉の上部内側には強化ガラスが貼られているため、埃が気になりにくく掃除の手間も軽減されます。そして、天板に便利なコンセントが付いています。
もうひとつ、学園店に展示しておりますこちらの商品。
黒ガラスに重厚な木目を持つ天然目のウォールナット無垢材を贅沢に使用し、その美しい木目と味わい深い色合い、そして自然素材ならではの上質さ、空間に気品とやすらぎを与えてくれます。
脚部は、高さは10.8cmでお掃除ロボットも入れる高さ。
脚カットや延長など、お部屋の用途やスタイルに合わせてカスタマイズをすることが可能です。
材質は、ウォールナットの他にホワイトオークがあります。
サイズバリエーションも豊富で、幅 120・142・164・180・200 cmの5タイプからお選びいただけます。
シリーズで、センターテーブルやサイドテーブル、チェスト、マガジンラックなどもあり、組み合わせたコーディネートもおすすめです。
浜佐陀店に展示しておりますこちらのTVボードは、丸太から切り出したような重厚感があり、木材好きにはたまらないアイテムです。
天板は全面に20mm厚の無垢材を使用しているため、天然の木目が美しく高級感があります。
そして、お部屋の壁にぴったり付けた状態でもテレビと配線ができるように、中央後方に配線用の加工を施しています。
背面は、配線・排熱のため横長の配線孔が2ヵ所あります。
AV収納の背面板は着脱可能になっているため、機器の配線がしやすい設計です。機器の排熱が気になる場合は、背面板を外した状態で使用も可能です。
また、AV収納内部の棚板は上下3段階に移動でき、左右に1杯ずつある引き出しは、「セルフクロージングレール」を採用しており、耐久性・走行性に優れ、閉める時の最後の30mmは自動で閉まります。
このように品質だけではなく、使い勝手も追求したテレビボードといえます。
材質は、ウォールナットの他にレッドオークがあり、サイズは幅160cm・180cm・200cmからお選びいただけます。
いかがでしたでしょうか?
TVボードの機能性やインテリアとしての必要性はおわかりいただけましたでしょうか。
この他にもいろいろとTVボードの展示を行っております。
是非一度店舗へお越しいただき、木の質感や色、サイズ感、使い勝手などを直接ご覧下さい。
スタッフ一同ご来店をお待ちしております!