天然素材
【ウール100%】 上質な絨毯をもっと身近に

天然のウール100%で手づくり商品となると富裕層が購入される高級品のイメージですが、ハグみじゅうたんは高品質かつ風合い豊かなROHASな絨毯でありながら、お値段は従来より抑えられています。
高品質で永くお使いいただけるので、かなりお値打ちのオススメ商品です。

4つの想い

手づくりならではの
個性

天然素材を丁寧に手仕事で織り上げています。 糸の撚り、太さも一枚一枚異なっており、私たちがそれぞれ表情を持っているように『ハグみじゅうたん』にも一枚一枚の顔があり表情が出てきます。 手間ひまをかけて織り上げていますが、価格はお求めやすくしています。

やさしい色合いで
育む

日本の“住まい”に合うデザイン。住空間にいつの間にか溶け込むような優しい色合い。 空間に彩りを与え、温かく癒してくれます。 彩りの豊かな暮らしの中で感性や感情を育み、やがて気が付くと愛着を生み出してくれます。 「育む」と「ハグする」。これがハグみじゅうたんの想い。

健康と環境に
優しい

人にやさしく、地球にやさしいのは今の時代において最優先事項と言えます。 ご自宅で安心してご使用いただけるよう第三者機関による商品検査を定期的に行っております。ホルマリン検査適合。防炎性能試験適合。 環境にダメージを与えない天然素材のウールを使用しています。

お子様にも
安心な素材

化学繊維は一切使用していませんので、お子様にも安心して使い心地を楽しんでいただけます。パイル(毛足)には厳選された羊毛を100%使用。夏はサラッとした風合い、冬は自然の温かみを感じていただけます。また、ホルマリン検査においても「肌着レベル」の評価をいただいております。

安心の6年保証

6
保証
12
保証

自信があるからこそ「長期保証」で安心を提供致します。

耐久年数は10~15年と長く、保証期間は6年。 さらに「ており」シリーズは12年保証。 耐久年数も20~30年と永くお使いいただけます。

ハグみじゅうたんの7つの特徴

1
handcraft

丁寧な手仕事の「造り」

ハグみじゅうたんは糸をそめるところから一つ一つ丁寧に手仕事で作られています。その分とても丈夫で耐久性は10~15年(シリーズによっては約30年)です。糸も全て手仕事で染めており、手仕事ならではの素朴さや色むらが「個性」や「表情」を生み出します。
2
design

日本の住宅に合うデザイン

ハグみじゅうたんは「お客様の声」を基に日本の住宅環境を考えてデザインされています。どんな空間にも溶け込む色合いは日本の自然や四季もイメージしています。品質やコスパはもちろん、手触りや色合いが評価され2014年度のグッドデザイン賞を受賞しております。
3
quality

安心の自然素材と品質

全シリーズ、肌の触れる部分は全て上質な羊毛を使用しています。自然素材ですので、お子様も安心してお使いいただけます。湿気を吸収し放湿するので、冬は暖かく、夏は心地よく快適に使えます。防炎性と弾力性にも優れ、復元性も高いので全体的にへたりにくいです。
4
care

汚れに強く、お手入れ簡単

天然のウールはキューティクルとよく似たうろこ状のコーティングになっており、汚れにくく、また、汚れがついても落ちやすい性質があります。普段のお手入れも掃除機掛け程度でOKです。天然なので使用後1年程度は遊び毛が出ます。この遊び毛が汚れも一緒に落とし、絨毯の綺麗を保ちます。
5
season

オールシーズン使える

ウールは呼吸が出来る繊維です。その為湿気の調節をし、夏でもサラッとした気持ちの良い肌触りを楽しむことが出来ます。もちろん冬は柔らかな暖かさがあり、床暖房の上でも問題なく使用可能。だがらこそ1年中お使いいただいている方が多いわけなのですね。
6
fireproof

へたりにくく、燃えにくい

ウールは再現性が強く、加えて密度も高く目がぎっしりなのでへたりにくい。燃えにくい性質で、ホテルのロビーや消防士の制服などにも使用される素材。「防炎物品」として「適合」となっており、万が一燃えても、焦げを削り落としてそのままご使用いただけます。
7
branding

メディアによるブランディング

ハグみじゅうたんはその性質や製作過程などから近年注目を集めており、各メディアで度々取り上げられています。また、コンセプトを明確に伝えていく事で他製品との差別化を図り、ブランディングを推し進めています。ますます注目されていくハグみじゅうたんは時代の先端に位置しています。

ギャッベとじゅうたんの違い

ギャッベとじゅうたんは似て非なるもの。

どちらもウールを使用した手づくりのであるが、糸の使い方や織り方、染色方法、デザインなど異なる点も多いのです。

ギャッベ

ROHASじゅうたんの最高峰

ペルシャ絨毯の中でもイランの遊牧民によって織られた 「毛足の長い絨毯」のことです。

遊牧生活で変化する過酷な大地でも毛足の長い絨毯で暑さ寒さをしのぎました。

織り子が1つ1つ感性で織り上げるため、完全な1点ものとして大変高価な商品となっています。

その分、手触りやニオイ(ちょっとした獣臭など)もバラつきが生じます。

ハグみじゅうたん

ROHASじゅうたんのスタンダード

日本の住環境に合ったデザインで、天然ウール100%の手づくり製品。

健康面や環境面にも配慮し、生産地と連携して環境になるべく負荷をかけない伝統の作り方を踏襲。

子供にも安心して使っていただけるよう品質基準にはこだわっています。

第三者機関による厳しい審査を定期的に行っています。

手づくりならではの個体差があり、使い心地を楽しめる自然素材の絨毯。

気になるQ&A

ペット飼ってるけど大丈夫?
大丈夫です! 多くの方が一緒に使っています。
爪が引っ掛かりにくい織り方ですが、もし引っかいたりして毛が出てきた場合などはハサミで切って整えてください。
床暖房にも使えるの?
床暖房OK! ホットカーペットOKです!
市販のじゅうたんと異なり、裏地が無いので通気性が良く、厚みがあるので、一度温めるとウールの保湿性により暖かさが持続します。
虫やダニは大丈夫ですか?
ダニはほとんど気にならないです!
ダニが好む条件は「エサが豊富」「湿度が高い」なので、目が詰まっているハグみじゅうたんは食べかすなどが入り込みにくく、ウールの調湿効果で湿気がこもりにくく、結果的にダニの繁殖には適しません。
お高いと思うのですが…?
実は超お買い得なんです!
確かに市販のじゅうたんと比較すると少々お高いイメージかもしれません。しかし、耐久年数が全く違います。
低価格帯の市販のものは2~3年です。ハグみじゅうたんは10~15年。ておりシリーズは20~30年。高品質で安心なものをこれだけ長く使用できるので、長期的に見るととってもお値打ち価格なんです。

商品案内

tezawariSeries

てざわりシリーズ
てざわりコレクションシリーズ
日本の“住まう”に柔軟に馴染むデザインと、 寝心地・座り心地にもこだわったシリーズです。

tezawariSeries

てざわりシリーズ

※全て税込価格となります。

tezawariコレクションSeries

てざわりコレクションシリーズ

※全て税込価格となります。

teoriSeries

ておりシリーズ
ておりコレクションシリーズ
一目一目手結びで織られた上質なておりシリーズは夏もサラッとした使い心地の オールシーズンおすすめな一枚です。

teoriSeries

ておりシリーズ

teoriSeries

ておりコレクションシリーズ

※全て税込価格となります。

teori2ndSeries

ておりセカンドコレクションシリーズ
ておりプレミアムシリーズ
長めの毛足で美しい光沢と触り心地により一層こだわり、 水彩画のような優しく繊細な色合いに仕上げたシリーズです。

teori2ndSeries

ておりセカンドコレクションシリーズ

teori2ndSeries

ておりプレミアムシリーズ

※全て税込価格となります。

ReversibleSeries

リバーシブル・ストライプシリーズ
リバーシブル・イニエシリーズ
使うほどにしなやかに馴染む質感で、 表裏両面使える平織りのシリーズです。

ReversibleSeries

リバーシブル・ストライプシリーズ

キッチンマット(約50×180cm)

ReversibleSeries

リバーシブル・イニエシリーズ

※全て税込価格となります。