皆さま、こんにちは。
中国地方は早くも梅雨入りしてしまいましたね。
史上2番目に早い梅雨入りだそうです。
GWは良いお天気が続いていたので、朝、窓から心地よい光が差し込み、清々しい気分で外に出かけたくなりましたが、ここ数日は雨ばかりなので、さらにおうち時間が長くなりそうですね。
窓をコーディネートするカーテン
「窓」といえば、私たちの住まいに欠かせないですよね。
光を取り込んだり、換気をするための大切な機能をみなしているので、各お部屋にあると思います。
そんな窓をコーディネートする「カーテン」は、機能だけでなく、お部屋の配色が決まる重要なアイテムになります。
一口に「カーテン」と言っても、形状にいくつか種類があるのはご存知でしょうか?
代表的なものでいうと、下記のようなものがあります。
・ドレープカーテン
・レースカーテン
・ブラインド
・ロールスクリーン
・ローマンシェード
スッキリとした印象のローマンシェード
その中でも、今回はローマンシェードについてご紹介したいと思います。
ローマンシェードとは、ドレープカーテンを折りたたみながら上下に昇降させて開閉することができるカーテンのことです。
最上部まで引き上げると窓幅全体があらわれ、サイドに開くカーテンよりもスッキリとした印象になり、小窓や腰窓によく使用されます。
通常ドレープカーテンとレースカーテンを2重で使いますが、シェードも同じ様に2重で使えるダブルシェードというものがあります。
上部にある1台のメカで部屋側と窓側の2枚のファブリックを昇降するので、省スペースでスタイルッシュな雰囲気を演出できます。
それでは、先日納品させて頂いたダブルシェードをご紹介致します。
米子市 クリニック様/点滴ルーム
暖かな雰囲気のオレンジクロスに合わせ、北欧テイストな手書き風のあじさい柄が優しく馴染み、点滴ルームがリラックスできる空間になりました。
松江市 ひらぎの様 / モデルルーム 主寝室
主寝室ぼ大きさの違う2つの窓にシャープな模様のダブルシェードを使い、スッキリおしゃれにまとまりました。
このように、当店ではオーダーカーテンの販売だけでなく、お部屋に合わせた窓のインテリアコーディネートも行っておりますので、是非お気軽に店舗の方へお立ち寄り頂き、スタッフまでご相談下さい!
また、ローマンシェードについてはこちらのページで詳しくご覧いただけます。