皆さん、こんにちは。
今回は、島根県で唯一、当店のみで取り扱いをしている国内ブランド「カリモク60」をご紹介致します。
「カリモクロクマル」と聞くと、最初は何だろう?と思われた方もいらっしゃると思いますが、1962年に国内向け木製家具の製造を開始した国内最大級老舗家具メーカー「カリモク家具株式会社」のブランドです。
1960年代から廃盤になることなく作り続けられてきたプロダクトを改めて世に伝えるべく2002年に誕生した、『変わり続ける現代だからこそ変わらない価値を持つモノ』をコンセプトとした、古くて新しい家具ブランドです。
誕生した当初から非常に人気も高く、ファンも多い「カリモク60」。シンプルなのに存在感があり、お部屋の家具を全てカリモクで揃えたくなるような魅力のある家具です。
「普遍的なデザイン」と「現実的な価格」
カリモクの椅子、第一号
カリモク60の中でも人気のこちらのKチェアは街でもよく目にすると思います。
Kチェアは初めての自社製品として開発されたカリモクの椅子の第一号です。当時、木製パーツだけで製造していた輸出向け家具の中から、最もシンプルなものを選び、日本の住宅向けに改良がほどこされました。
もちろん住宅だけでなく、カフェやショップ、クリニックなどジャンルを問わず支持されています。
その理由として、メンテナンスが楽で耐久性もあり、幅広い雰囲気にあったデザイン性があるからです。
カリモク60はチェアだけじゃない!!
代表的なKチェアやロビーチェアの他にも、ダイニングチェアやテーブル、TVボード、収納・デスクなどがあります。
どれも、ただシンプルなだけではなく、独自の雰囲気を感じさせ、時代はや流行りや自分の好みが変わっても、飽きることなく永く使えるデザインになります。
カリモク60が選ばられるワケ
カリモク60が多くの支持を集め選ばれている理由は、次のようなものがあります。
・普遍的なデザイン
・現実的な価格
・組み立て式で軽くコンパクトで、パーツごとの交換が可能
デザインや価格はもちろん、パーツごとの交換ができるのはありがたいですよね。
チェアを長年使い込んで、シートだけがへたってしまったり、木肘の部分に傷がついたり…
そんな時も必要なパーツだけ取り取り寄せて交換が可能で、より長く使い続けることができるのです。
それでは、実際にカリモク60を納品させて頂いたお客様のお部屋をご紹介致します。
松江市 F様邸 /大廣建設
ご覧頂ければ感じられると思いますが、ナチュラル、レトロ、モダンや和モダン、アジアン…など、どこに置いても様になります。
これがカリモク60の普遍性の力です!
浜佐陀店にはカリモク60の展示コーナーがございます!
浜佐陀店には、Kチェア、ロビーチェア、ダイニングチェア・ダイニングテーブル、ベンチ、スツール、サイドテーブル、デスクなどさまざまな商品を展示しておりますので、是非ご来店いただき、チェアの座り心地やテーブルの色味や質感など実際に確かめて見て下さい。
スタッフ一同お待ちしております!